TANA – たな –
目的シーン ひとり飲み、デート、接待・上司、友人・知人・同僚、部下・後輩、女子会、合コン
アクセス JR 渋谷駅 ハチ公口 徒歩2分/京王井の頭線 神泉駅 徒歩0分
距離 渋谷駅から400mぐらい/神泉駅直結
金額 3,000円〜3,999円
営業時間
┃火曜日-土曜日┃17:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
┃日曜日┃17:00~23:00(L.O.22:30)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 月曜日
住所 東京都渋谷区神泉町4-6 神泉駅ビル 1F
電話番号 03-6455-0554
▼お店の外観
▼店内
店内はテーブルが4つ、あとは長いカウンター席と奥に半個室があります。
そして何よりも特筆すべきはワインセラー!最低でも40種ぐらいはありそうです。
あと天井がかなり高いです!
1.誰とどんな目的で行ったか
しばらくぶりに友人が会社を訪ねてきてくれたので会社近くで飲むことに。
前々から何度か足を運んでいるTANAに行ってきました。
2.駅からのアクセス
神泉駅を目指せば問題ないです。駅直結なので。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
予約しておくとメッセージカードを作ってくれます!こういう一手間ありがたいです。
↓奥にはワインセラーがあります!白、赤、スパークリングそれぞれ揃ってます。
↓テーブルだけでなくカウンターも。
奥にはカーテンで仕切られた半個室もあるようです。
4.メニュー
全体的に安くはない値段設定です。まあ、これぐらいなら美味しいし気にならない程度ですけどね。
さすがというべきかワイン系のカクテルをはじめ、酒類は素晴らしいラインナップ。
↓さらにすごいのはワインのメニュー!
一つ一つ分析されています。これならワインがわからなくても選びやすいですね。
ちなみにワインセラーの中にある全ワインに分析図がついてます。(大変そうです…)
グラスワインは日によって変更されるので毎回違う味で楽しめます。
↓当然季節メニューもあります。↓
↓コースメニュー↓
やはりイタリアン料理とワインがおすすめなよう。
↓外にも本日のおすすめメニューが記載された看板有↓
5.ドリンク
意見が割れたのでボトルではなくグラスでいただきました。
↑白ワイン(左:イタリア/右:アルゼンチン)
イタリアのワインを飲みましたが味は全体的にまとまった感じです。普通に美味しいです。
やはり分析図があるので飲みたい味と一致していて外さないです。
↓二杯目は赤ワイン(アルゼンチン)とワイルドターキー(ロック)
こちらの赤ワインも美味しかった。タンニンがそれほど強くなく飲みやすいと思います。
酔っ払ってて写真がひどかったので使えないのですがこれ以外にあと赤(イタリア)とワイルドターキー(ロック)を飲んでます。
6.お通し
お通しはありませんでした。
7.食べたもの
友人がそれほどお腹が空いていないということで酒の肴メインで頼みました。
↓生ハム2人前(トレヘベス 23ヶ月熟成)
割と固めです。個人的にはボリューム的にも柔らかさからしてもディプントの方が好きです。この辺は好みが分かれるとは思いますが…
↓おつまみプレート
左から「鶏と豚のテリーヌ」「とうもろこしとブロッコリーのフリット」「砂肝の燻製」「フリッタータ」「ズッキーニのマリネ」
このプレートは時々頼みますが、だいたい美味しいです。(肉系のテリーヌは個人的に苦手なんであまり食べませんが…)
おすすめはズッキーニのマリネと砂肝の燻製。どちらもおつまみとして最高です。
↓神泉サルシッチャ ”自家製ソーセージ”
14種のハーブを練り込んだ自家製のソーセージだそうです。
メニューでおすすめに入っているのですが今まで一度も食べたことがありませんでした。味はドイツ系のソーセージですね。美味しいです。正直ソーセージに関してはワインよりビールが欲しくなりました。。
8.スタッフの対応
接客はよくも悪くもなくといったところですが、予約時のメッセージカードやトイレの細やかな配慮など行き届いたサービスがなされていたと思います。
9.トイレ
トイレは綺麗です。さらにファブリーズや消臭剤、爪楊枝、綿棒なども完備されています。
市販の容器を隠す心意気は嬉しいですね。
10.総合感想
いつも会社の部下や友人と飲みに行くお店として使ってます。
ワインの種類が多く飽きないのがオススメポイントです。
ただ、料理もたくさん楽しみたい場合は2軒目として利用する方が良いかと思います。
イタリアンを味わいたい方には無論おすすめ。
ぜひ行ってみて下さい。
ホームページ ▼TANAの公式ホームページはコチラ▼
TANA – たな –
- 酔っ払い易さ度: 75% ※ ワインをグビグビ飲めます。
- 店員なつき度: 60% ※ おもてなしのこころ有。
- 愚痴り易さ度: 40% ※ お客さんがいないとスタッフに丸聞こえ…。
- メニューの充実度: 50% ※ 料理を食べるよりは飲む!
- ドリンクの充実度: 75% ※ ワインセラーを見よ。
- お一人さま指数: 50% ※ 時々カウンターで一人飲みをされている方います。
- モクモク指数: 40% ※ 今まで感じたことなし。一応喫煙可。
- いた人のジャンル 20代の男女、サラリーマン、OL、30代カップル、40代
- 隣人との密着度: 80㎝ ※ 空いていると問題なし。天井が高いので圧迫感はないです。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
夜総合点★★★☆☆ 3.1
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
K
最新記事 by K (全て見る)
- 渋谷 個室 | 美味しいお肉食べてますか?ちょっと贅沢したい時の焼肉居酒屋 いのうえ渋谷店 - 2017年3月22日
- 気のおけない仲間と飲みに行きたい普段使いできる渋谷の隠れ家 居酒屋 《みらい》 - 2017年1月23日
- 【コラム】この冬絶対食べたい!今が旬の食材を使ったお鍋はコレだ!! 厳選5選(渋谷編) - 2016年12月23日