巖 – いわお –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、部下・後輩、女子会、家族と、合コン
アクセス JR 渋谷駅 ハチ公口 徒歩6分
距離 渋谷駅から450mぐらい
金額 4,000円〜4,999円
営業時間
月~木・日 17:30~24:00(L.O.23:30)
金・土・祝前 17:30~翌1:00(L.O.翌0:30)
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休
住所 東京都渋谷区道玄坂2-23-2
電話番号 03-3461-1800
▼お店の外観
暗闇の中にぽつんと入り口があります。最初ここなのかと疑ってしまいました…
▼店内
1.誰とどんな目的で行ったか
会社のスタッフ(女性20代後半)と飲みに…
佐賀の女の子なんだが身の回りにいる九州の女の子はみんなパワフル。
九州女子恐るべし
おすすめのお店だということで言われるがままに引きずられながら案内され行ってきました。
2.駅からのアクセス
まずはハチ公口から東急百貨店を目指します。
↓東急を左折
しばらく進み最初の角を左折。すると隠れたところにぽつんと入り口が光ってます。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
店内図がトイレに貼ってありました。
私らは一回の二人席に案内されました。二階見てみたかったなぁ。
席は一人でも飲めるカウンターから20人まで大丈夫なテーブル席も。利用の用途が広い!
4.メニュー
テーブルの上にはすでにおすすめメニューが!
気になるのがポツポツとありますね。(エイ肝とか…初めて見たかもしれない)
↓日本酒も数多く揃えている様子。
夏酒もすでに取り扱い中。夏酒は本当に好きです。夜明け前のひやおろし(長野)とか久ぶりに飲みたくなってきました。なかなか扱っていないけども…
↓季節メニュー以外にもグランドメニューもたくさん
↓お酒も日本酒だけじゃない。
↓スパークリングのカクテルも作れるよう。
スパークリング×オレンジ酢ってどんな感じだろうか…。
5.ドリンク
一杯目から日本酒。佐賀の東鶴(しかも生酒)
ワイングラスで出てきます。夏酒らしくスッキリした味わいです。
ちなみにこのお酒、会社のスタッフのお父さんが好きだというだけの理由で頼まされました。
↓樽詰めスパークリング×オレンジ酢
↓二杯目 鍋島(同じく佐賀)
佐賀の酒 第二弾。
「知らないから飲んでみてください!」
いいように使われてます。
お味は美味しいです。先ほどの東鶴と比較すると若干辛め。やはり夏酒は度数が低いからですかね?
6.お通し
お通しはこれでもかというぐらい盛られたシラスとおろし
シラスは新鮮で臭みもあまり感じられません。
おろしと合わせればさらにおいしかったです。
7.食べたもの
女の子チョイスで任せました。
・出汁巻き卵
・エイヒレ
・刺身2人前
・白もつ煮
・カマンベール揚げ
↓出汁巻き卵
ふっくら焼き上げてあります。出汁の味はそれほどカツオとかの風味はなかったのでおそらく化学系。
ちょっと出汁の味も弱いです。
↓エイヒレ
エイヒレ美味しいです。エイ肝やってるぐらいですし…。
↓刺身2人前
左から、子持ち昆布、ホタテ、イカ、カツオ、タイ、締めサバです。
味は美味しいです。
↓白もつ
いわゆるもつ煮込みではなく白モツ煮込み。最近増えてきた印象です。
こちらは黒七味を加えていただけます。
味は醤油と塩の間のような感じです。
↓カマンベール揚げ
バケットがついてきます。下にはリンゴのコンポート。
バケットにはガーリックバターが付いていてリンゴとチーズをのっけるとおいしかったです。
日本酒とは合わないですが…
8.スタッフの対応
店内ではせわしなく動いていました。
しかし、写真用にお酒の瓶を持って来ていただいたりと親切にしていただきました。
ちなみに女性には帰る際に入浴剤がもらえるそうです。↓
9.トイレ
トイレは綺麗です。(男女兼用)
↓手洗い場
10.総合感想
今回は部下の女の子と伺いましたが、周囲を見渡すと女子会や男女混合の飲み会、一人飲み、サシ飲み、おっさん二人組と色々なシチュエーションで利用されてます。
お酒の種類もどんなシチュエーションでも対応できる用に幅広く、かつ種類も多く用意されていました。食事に関しても刺身やもつ煮という定番からマグロカマとかエイ肝と言った変わり種も用意されています。
味も美味しくいいですね!
個人的には日本酒の種類が多いところがビビッときました。
おそらく色々な人にビビッとくるポイントがあるお店だと思います。
紹介しやすいですね。
ホームページ ▼巌の公式ホームページはコチラ▼
食べログ ▼巌の食べログが気になる方はコチラ▼
巖 – いわお –
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ 酒と肴のバランス良し。
- 店員なつき度: 60% ※ スタッフの細かい対応嬉しいです。
- 愚痴り易さ度: 50% ※ 愚痴りやすい席と愚痴りにくい席がありそうです。
- メニューの充実度: 70% ※ 基本的なものは大体あります。
- ドリンクの充実度: 70% ※ 日本酒はいいです。
- お一人さま指数: 40% ※ カウンターがあるので良いと思います。
- モクモク指数: 50% ※ モクモク感は感じませんでしたが喫煙可です。
- いた人のジャンル 20代~40代の男女、サラリーマン、OL、学生
- 隣人との密着度: 50㎝ ※ 通路沿いだったので隣よりは店員さんが気になります。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
夜総合点★★★☆☆ 3.5
関連のまとめ記事はこちら▼
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
K
最新記事 by K (全て見る)
- 渋谷 個室 | 美味しいお肉食べてますか?ちょっと贅沢したい時の焼肉居酒屋 いのうえ渋谷店 - 2017年3月22日
- 気のおけない仲間と飲みに行きたい普段使いできる渋谷の隠れ家 居酒屋 《みらい》 - 2017年1月23日
- 【コラム】この冬絶対食べたい!今が旬の食材を使ったお鍋はコレだ!! 厳選5選(渋谷編) - 2016年12月23日