Fromage倶楽部 (フロマージュ倶楽部) – ふろまーじゅくらぶ –
目的シーン ひとり飲み、デート、接待・上司、友人・知人・同僚、部下・後輩、女子会
アクセス JR 渋谷駅 ハチ公口 徒歩6分
距離 渋谷駅から480mぐらい
金額 5,000円〜5,999円
営業時間
火~土 18:00~翌02:00
日、祝 18:00~翌00:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日
月曜日は定休日です。
※月曜日が祝前日の場合は火曜に振替となります
住所 東京都渋谷区道玄坂2-10-1 1F
電話番号 03-3464-2030
▼お店の外観
▼店内
1.誰とどんな目的で行ったか
デート後に神泉エリアにあるぽつらぽつらで飲んだ後に2軒目として利用。
前々から何度か2軒目として利用させてもらっています。
(その度に料理もうまいから1軒目に利用してと言われますが…。)
ここのチーズの揃い方とそれに合うワインのセレクト力はものすごいのでやはり2軒目で利用したいと思ってしまいます。(ちなみに料理も美味しいですよ!ただそれ以上にチーズとワインがすごいだけ。)
2.駅からのアクセス
ハチ公口からはひたすら道玄坂を登るだけ!一本道です。
スクランブル交差点を渡って道玄坂をひたすら登ります!いい運動ですね。
(出勤時はバス使ってるんですけどね。)
登りきったあたりの左側にお店はあります。ちょっとわかりにくいかもしれません。
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
雰囲気は暗めのトーン
カウンターが6席と二人がけのテーブルが3つほど。
(おすすめはカウンター。デートで話に詰まってもマスターと話ができるし、何よりワインとチーズの話を聞くのが面白い!)
4.メニュー
メニューはいつも利用しないので久々に見ました。
大抵はマスターと
k「今日おすすめのワインある?」
マスター(M)「どんなのが良いですか?」
k「白でやや辛めが良いなぁ」
M「でしたら、◯◯がオススメですよ!」
k「じゃあそれとそれに合うチーズください!」
っていう感じで決まるのでメニュー入らず。。。
(マスターに聞いた所割とそういう頼み方する人が多いらしいです。)
一応チーズのリスト(裏面にもあります。)
ただし、このメニューあてになりません。
メニュー外にもかなり多くのチーズがあるので…。多分100種ぐらいあるんではないでしょうか
5.ドリンク
ここのワインはフランスワイン中心。アメリカ系とかチリ系はあまりないようです。
この日は樽臭が少なく果実味の強いやや辛口という難題をふっかけてお願いしました。
「難しいですね」と言われると思いきや
「それならこれかそれかあれかですね」(銘柄は忘れました…)
!!!
どんだけ揃えているのやら。
とりあえず一番お勧めというブルゴーニュをチョイス。シャブリと悩んだけれども…
味は注文通り。しかも当たり年と言われる2011年のもの。うまいっす。
(2軒目なので味のレビューは控えておきます。自身がないです。下手なこと言うとマスターに怒られるし…)
二杯目。今度はミディアムボディーの美味しのをと注文。
ここはかならずワインにあったグラスを用意してくれるんです。さすが!
このワインは空気に触れる量を増やして匂いを立てると美味しいらしい。
確かに香りが鼻にスーッと入ってきていい感じでした。
さすが!ポイント高いです。
↓様々なグラスがずらり!
6.お通し(アミューズ)
予約していくとネーム入りで用意してくれます。
この時は自家製ハムだったかな。こちらも美味しいです。
7.食べたもの
チーズ。
まずは3種。(ドライフルーツも付いてきます。)
左から炭タイプのシェーブル(ヤギ乳、十勝産)、サヴァラン、リコッタ
炭タイプのシェーブルは二度目?かな。前も美味しかったような気がします。当然こちらも美味!
サヴァランはやや固めの白カビ系。白カビ系独特の臭みというか匂いはあるものの美味っす。
リコッタは他の二つと比べるとやはりあっさりした印象。白ワインと合いますねぇ!
↓ちなみにチーズは目の前に!
↓赤ワインに合わせてチーズを追加。
右はさっきのシェーブルのフレッシュタイプ。左は忘れてしまいました。。。
ですがどちらも美味しい。
8.スタッフの対応
さすが!としか言いようがないです。
知識も豊富ですし、味にも精通してます。頼り甲斐があるとはこういうことですね。
ワイン知っているという男もここでは黙っておいたほうが無難。
9.トイレ
こじんまりとしてますがあります。
ちょっと狭いので注意してください。
10.総合感想
まず何よりチーズとワインのうまさと揃えっぷり。
そしてマスターの完璧すぎる知識。毎度毎度恐れ入ります。
本当にこの店はデートに向きますねー!インテリアも暗さ加減もそして酔っ払いやすさも…
何もかも計算されていそう。
ただ一つ残念な点があるとすればワインがフランスワイン中心だということ。
アメリカのジンファンデル取り扱ってくれないかなぁ。なかなか置いてないんだよな。
よろしく頼むよマスター!
ホームページ ▼Fromage倶楽部の公式ホームページはコチラ▼
食べログ ▼Fromage倶楽部の食べログが気になる方はコチラ▼
Fromage倶楽部 (フロマージュ倶楽部) – ふろまーじゅくらぶ –
- 酔っ払い易さ度: 90% ※ チーズとワインうまけりゃ文句も出ませんね。
- 店員なつき度: 99% ※ 全部お任せできます。
- 愚痴り易さ度: 50% ※ スタッフと近いので注意は必要かもしれませんね。
- メニューの充実度: 90% ※ チーズならば100%。もちろん料理も一通り揃ってます
- ドリンクの充実度: 99% ※ ワイン完璧です。ただジンファンデル置いて欲しい。
- お一人さま指数: 90% ※ 余裕です。
- モクモク指数: 3% ※ 24時以降のみ店内喫煙可。ワインがまずくなるし当然
- いた人のジャンル 20代-50代の男女、サラリーマン、OL
- 隣人との密着度: 50㎝ ※ それほど離れてはいません。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
夜総合点★★★★☆ 4.2
K
最新記事 by K (全て見る)
- 渋谷 個室 | 美味しいお肉食べてますか?ちょっと贅沢したい時の焼肉居酒屋 いのうえ渋谷店 - 2017年3月22日
- 気のおけない仲間と飲みに行きたい普段使いできる渋谷の隠れ家 居酒屋 《みらい》 - 2017年1月23日
- 【コラム】この冬絶対食べたい!今が旬の食材を使ったお鍋はコレだ!! 厳選5選(渋谷編) - 2016年12月23日