この夏、最強に熱い居酒屋はどこなのか・・・
2016年、夏。
日本の反対側、ブラジルではオリンピックが開催されています。
日本もその暑さに負けてはいけないと思います。
ということで、今回は渋谷居酒屋の仁義なき戦いの様子をリポートいたします!!
今回の選手(居酒屋)は、、、
①甘太郎 渋谷センター街店
②白木屋 渋谷センター街店
③宮崎県日南市塚田農場 道玄坂店
④魚民 道玄坂店
⑤月の宴 道玄坂店
⑥白木屋 道玄坂店
(以下番号で表示いたします)
第1回戦 室内温度
外は蒸しアツイ日々が続いております。
このなかでいかに適温なのはどこなのか!!
(適温の定義は人によって異なるとおもうので、
今回は低温のお店を上位ということにします)
第1位
④魚民 道玄坂店 22℃
第2位
①甘太郎 渋谷センター街店 24℃
②白木屋 渋谷センター街店 24℃
第4位
③宮崎県日南市塚田農場 道玄坂店 25℃
⑥白木屋 道玄坂店 25℃
第6位 ⑤月の宴 道玄坂店 27℃
※筆者が訪れた時間に計測したものです。
外からくると、22℃はとても涼しいですね!!
私個人的には、酒が回ると体温が上昇しますので、
居酒屋さんにおいては涼しい方が好みです。
参考までに、、、
温度関連で、『氷を外に出して溶けるまでの時間』
ってのも測ってみました。
第1位 ⑤月の宴 道玄坂店 28分
第2位 ⑥白木屋 道玄坂店 33分
第3位 ①甘太郎 渋谷センター街店 35分
第4位 ②白木屋 渋谷センター街店 38分
第5位 ④魚民 道玄坂店 41分
第6位 ③宮崎県日南市塚田農場 道玄坂店 43分
氷のコンディション(大きさや溶け始めているなど)もあるので
あくまで参考程度にお願いします。
第2回戦 スタッフの座席カバー数
はい、非常に重要ですね。
呼んでも、呼んでもスタッフが来ないこと、よくありますよね。
みなさんも、経験あると思います。
今回は テーブル数/店員数 で測りました。
第1位 ③宮崎県日南市塚田農場 道玄坂店 5.25テーブル/人
第2位 ⑤月の宴 道玄坂店 8テーブル/人
第3位 ②白木屋 渋谷センター街店 11テーブル/人
第4位 ④魚民 道玄坂店 11.7テーブル/人
第5位 ⑥白木屋 道玄坂店 15テーブル/人
第6位 ①甘太郎 渋谷センター街店 15.5テーブル/人
※筆者が訪れた時間に計測したものです。
1位の約5テーブルに1人はとても理想的ですね。
個人的には10テーブルに1人ぐらいはほしいところです。
総評
今回は室内温度、テーブルあたりのスタッフ数という観点から記事を書いてみました。
「熱い」のが良いといっても「暑い」夏には涼しい店内で
至福のひとときを過ごしたいものです。
皆さんも是非、涼しい店内でサイコーに「熱い」オリンピックを堪能してみては
いかがでしょうか?
日本がたくさんの金メダルを獲得することに期待しています。
ガンバレ、ニッポン!
ガンバレ、サラリーマン!
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
K
最新記事 by K (全て見る)
- 渋谷 個室 | 美味しいお肉食べてますか?ちょっと贅沢したい時の焼肉居酒屋 いのうえ渋谷店 - 2017年3月22日
- 気のおけない仲間と飲みに行きたい普段使いできる渋谷の隠れ家 居酒屋 《みらい》 - 2017年1月23日
- 【コラム】この冬絶対食べたい!今が旬の食材を使ったお鍋はコレだ!! 厳選5選(渋谷編) - 2016年12月23日