ジョウモン 渋谷店 – ジョウモン –
目的シーン ひとり飲み、デート、友人・知人・同僚、合コン、大人数の宴会、女子会
アクセス JR渋谷駅 ハチ公口 徒歩5分
距離 渋谷駅から400mぐらい
金額 4,000円〜4,999円
営業時間 17:30~翌0:00
定休日 無休
住所 東京都渋谷区道玄坂2-19-2 ムルギービル 2F・3F
電話番号 03-6416-1633
▼お店の外観
ん?看板がない...。
ということで付近に辿り着いてから2分ほど右往左往して迷っていました(笑)
こういった見つけるのが難しいお店が研究会の訪れた居酒屋の中にもいくつかありましたね。
ちゃんと見つかったのでとりあえず良かった~。(少し方向音痴)
看板がないわけではなかったようです。
小さくありました。
ぼくらの前に入って行く方々も、
「え?ここ?・・・あ、小さく看板ある。ねぇ、ここっぽいよ~!」
という会話をしていたので、やはり見つけるのに少し苦労がいるようです。
▼店内
2階はカウンターだけのようでした!
おそらく2名以下の場合はここに通されると思います。
3階もあるようなので、そこは大人数向けでしょう。
カウンターが厨房を囲んでいる形になっています。
背の低い椅子が並んでいて足元は掘りごたつのようでした。
席の目の前には串焼きが下準備されて並んでいました。
なかなか珍しい!
左はトマトかな。
右はなんでしょう?
ぼくらの目の前以外にもずらりとありました。
1.誰とどんな目的で行ったか
なんと!
うれしいことに!
「ジョウモンに行ってほしい!」
という内容のメールを研究会宛にいただきました!
なかなかないことなので我々研究員はみんなで大いに喜びました!
本当にありがとうございます!
これからもそういったご要望には随時対応させていただければと思っております。
研究員の間で誰が行くかという話になったのですが、
ジョウモンというお店が
「博多の郷土料理」
を扱っているというお店だということでぼくが行かせていただくことになりました!
特に博多のもつ鍋に注目していきたいですね。
田舎もんの僕にはまだまだ慣れない渋谷での居酒屋研究ですが、精一杯報告させていただければと思います。
お店には会社の同僚と2人で行きました。
2.駅からのアクセス
JR渋谷駅のハチ公改札を出て109の方に向かい、Y字路を左側に進み109側に渡って直進します。
まっすぐ行くと右手に以下のような場所があるので、ここを右に入って行きます。
少し行くと左手に以下のような場所が見えてくるので、ここを左に曲がります。
もう少し行くと右手にムルギーというお店が見えて、その隣にあります。
看板が小さいのでよく目を凝らして探してみましょう(笑)
3.お店の雰囲気&テーブルコーデ
店内は店員さんの声が響いて活気があふれていました!
ぼくと同僚が通されたカウンター席はほぼ埋まっているようでしたね。
カウンターには男女のペアが多かったです。
入口付近の席に座ったのですが、次から次へとお客さんが来店していて、すごい人気なんだな
と勝手に感心していました。
来店する際にはやはり予約をしてからのほうが確実だと思います。
テーブルコーデは以下のようでした。
カウンターだったのでわりとテーブルは狭かったように思われます。
4.メニュー
手書きのメニューには名物博多串焼きの文字が!
その他にも少し変わった串や海鮮、おばんざいなど種類は豊富です。
博多もつ鍋も右下にのってますね~!
(料理でテーブルがいっぱいだったので膝の上に置いて撮ったら見えづらくなってしまいました、すいません。)
こちらにも気になるメニューがズラリ。
突っ込みたくなるメニューが多すぎて困ってしまう(笑)
(こちらも膝上での写真。大変失礼いたしました)
5.ドリンク
少し変わったものを飲んでみようと思ったので、レッドアイというビールを頼んでみました。
感想は、
「ビール...だよね?」
味はビールっぽくすっきり飲みやすいが、いつものビールののどごしはない。
すっきり系なのでビールが苦手な人でも飲めそうですね。
同僚はクーポンでスパークリングワインを。
ウェルカムドリンクとして無料で飲めるのは嬉しい!
6.お通し
お皿に入ったキャベツがそれぞれに出されました。
酢だれがかかっているので、少し酸っぱいですね。
なんだか新鮮でおいしいです!
キャベツは一つ一つがわりと大きめで、シャキシャキしています。
7.食べたもの
野沢菜ぁー!!
サービスでいただきました。(ありがとうございます!)
ぼくこれけっこう好きなんです。。。
田舎にいたときによく食べたな~。
味がしみ込んでいて本当においしい。
田舎を思い出しました。
店員さんおすすめのカンパチ。
注文後すぐ出せるということであったので、鍋などを待っている間にいただきました。
歯ごたえがしっかりしていて、噛むと胡麻の風味が香ってきました。
量は少なめですが、おいしいことに間違いない!
お店の看板メニューともいえる博多もつ鍋!
いや~、寒くなってきた今の季節にぴったりですね~。
今回は白をいただきました!
白は牛骨や豚骨、鶏ガラをまぜた特製スープに魚介だしや白味噌、豆乳などを加えたスープと
のこと。
クリーミーで絶対おいしいに決まってる!
出された時↓
5分くらい経つと...↓
野菜にもスープが染み込んでいておいしそう!
さらに2分ほど待つと...↓
完成しました!
具材もたっぷりでおしいそうですね~。
スープがうまい!
その一言に尽きます。
ほんとにクリーミーでいろいろなだしがの味が濃厚になって伝わってきます。
具材はもつとつくねとキャベツとニラでしたが、味が染み込んでいるし熱いしで文句なし。
あったまりますね~。
〆にもまた登場しますよ!
こちらは小さいお椀に移していただきました。
おまかせ8本串というのをいただきました。
博多の串焼きはいかに!?
まずはザブトン、バラ、四つ身、砂ズリ。
ザブトンは肩ロースのことをいうらしいです。
脂がのっていて塩コショウも合いますし、柔らかい。
高級感も相まってか一層おいしく感じられました。
バラは少し濃いめの味付けで噛めば噛むほど味が出ておいしいです。
四つ身、初めて聞く名前でした。
どうやらひな鳥のもも肉のことをいうらしいです。
味は薄めですが、わりと歯ごたえがあります。
砂ズリはコリコリした歯ごたえ、味は薄めです。
左からザブトン、バラ、四つ身、砂ズリ
こちらはアスパラとうずらです。
2つともベーコンに巻かれていました。
ともに味は薄めで、うずらはなんだか新鮮でした。
これはこれで野菜や卵を串焼きにしてもおいしいということを示してくれました。
最後の2つはトントロと銀杏です。
トントロは豚肉っぽさがやはりすごいですね~!
歯ごたえがあり、味付けも濃いめでおいしかったです。
銀杏の串焼きは珍しいのでは?
ちょっぴり苦いくらいで、塩と合ってうまい!
少し変わったのを頼んでみようということで、焼きそばというのを頼んでみました。
焼きそばを肉で巻くというなんとも斬新な料理!
紅ショウガもかかっていてもうこれは焼きそばですね(笑)
博多っぽい料理を探していたら博多ナンピザというのを見つけました。
見ての通り明太子がかかっています(笑)
博多感がすごい!
明太子の風味が強く、生地はもっちりしていました。
最後にはもつ鍋のスープを活用して〆にカルボナーラをいただきました!
これは珍しい...。
店員さんが目の前で作ってくださりました。
見た目は本当にカルボナーラです。
麺は柔らかめでスープがうまいからやっぱりカルボナーラもうまい!
8.スタッフの対応
活気が良くて、聞いたことにも丁寧に答えてくださいました!
人気店だけあってさすがに忙しそうです。
9.トイレ
ご飯に夢中で行き損ねました。
10.総合感想
紹介を受けて行ったのですが、本当に行ってよかったです!
料理はおいしい、店員さんの対応もなかなかいい。
ただ、お店を見つけるのは少し難しい(笑)
紹介してくださった方、ありがとうございました!
串焼きはもちろん、やっぱり鍋がおいしい。
お酒を飲むのを忘れてとにかく食べていました(笑)
寒い季節に一度は鍋を食べに行ってもらいたいですね。
人気店なので予約は必須です!
重ねて言いますが、居酒屋研究会では
「このお店に行ってほしい!」
というご要望を絶賛募集中でございます!
「行きたいんだけどあのお店にいきなり入るのは少し勇気がいるから試しに行ってほしい!」
とか
「今話題の人気のあの店に行ってみて!」
とかいう方のご要望にどんどん応えていきます!
連絡はこちらまで↓
shibuyaizakaya2@gmail.com
お待ちしてます!
ホームページ ジョウモンのホームページはコチラ
食べログ ジョウモンの食べログはコチラ
ジョウモン 渋谷店 – じょうもん –
- 酔っ払い易さ度: 60% ※ ぼくは料理を堪能してしまいました。
- 店員なつき度: 70% ※ 気さくな対応をしてくださいます。
- 愚痴り易さ度: 60% ※ 隣が気にならなければ。
- メニューの充実度: 80% ※ 博多料理を含め豊富。
- ドリンクの充実度: 60% ※ わりと少なめである印象。
- お一人さま指数: 30% ※ 見なかった気が。
- モクモク指数: 60% ※ 鍋や串焼きのモクモクがあります。
- いた人のジャンル 20~40代の男女、サラリーマン、OL、
- 隣人との密着度: 70㎝ ※ カウンターは近いかも。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
夜総合点★★★★☆ 4.2
渋谷 居酒屋 鍋の関連コラム記事はコチラ▼
渋谷 鍋 | 【コラム】寒いからこそ、あなたの心と身体を温めたい。日本最強の鍋奉行がオススメするジャンル別、渋谷のお鍋7選!!
渋谷 居酒屋 鍋の関連まとめ記事はコチラ▼
渋谷 鍋 |【まとめ】寒い冬はあったか鍋で癒されよう!! 鍋好き必見、仕事帰りに同僚と行きたいおすすめの居酒屋3選 in 渋谷
ゆと
最新記事 by ゆと (全て見る)
- 【コラム】WORLD IS HERE! 渋谷で世界の料理が食べられる居酒屋3選 - 2017年3月22日
- 渋谷 個室|渋谷でおいしいお酒飲み放題、丁寧な接客、おいしい鹿児島料理を添えて 《特攻チキン野郎TOKYO》 - 2017年3月10日
- 渋谷 個室 | 「それでは始める。」 個室の居酒屋で深い話し合い開始《月の夢》 - 2017年2月17日