久しぶりにあいつと飲みに…
「大学の時代に仲よかったあいつと・・・」
「高校の親友と久々に・・・」
「たまには10年来の付き合いの同期と・・・」
などなど久しぶりに飲みに行きたいなぁと考えることってありますよね!
そんな時気取ったお店というのも少し違いますよね!
もう少し過ごしやすい。肩肘張らないで話ができるお店の方が話が弾むというものです。
今回はそんな久しぶりに気のおけない仲の良い友人や同僚と飲みに行くお店をご紹介します。
渋谷にこんな店があったのか!落ち着ける居酒屋 みらい
今回は事務所に遊びに来た友人が新幹線までまだ時間があるとのことだったので急遽飲みに行くことに!せっかくなので取材しようと思っていたこちらへ。
さて、こちらの「みらい」。実はお店に入るのが躊躇してしまうようなお店なんです。
というのもお店はアパートの一室を改造して作られていて、入り口には大きな車も止まっているまさかここが・・・という外観です。
▼実際の入り口
このアパート感全開の扉からしてもうね・・・
ただ、一方でこういう隠れ家みたいなお店は大体うまい!
だからこそ期待が高まります。
扉を開けて
「ごめんください。」
と言ってしまいました笑
完全にお家を訪れる感覚が漏れ出てます。
▼店員さんに案内されたのは入って左にある小上がりの個室
(写真ブレブレです。すみません。。。)
畳に座布団。幼い頃を思い出すようなそんなレイアウトです。
そうは言っても別に古臭かったり、汚かったりはしません。
▼机にはランチョンマットがきっちり敷かれてます
Point 1 「えっ!こんなところにあるの?」という驚きを与えつつも なんか居心地いいなぁと思わせる店内の雰囲気
さて、ひとしきり雰囲気を感じたところで、
まずは酒!ここで飲むのは・・・「日本酒」
というのも何やらご主人が日本酒にこだわりをお持ちとのこと
これは頼むしかない!
▼おすすめを伺うと「十四代」 まあ、当然ですね。
十四代といえばもう何年前になるか忘れましたが、バンっと出て来て一世を風靡したお酒。
今でもなかなか手に入らないと聞きます。
お味はフルーティさと甘さ。これが特徴的です。
今では様々な酒でもフルーティさを表現してますがこれが元祖フルーティと言ったところです。
やはり、うまいですねー!
▼お通しはこちら
塩辛に厚焼き卵、スモークチキンです。
酒が進む一品ですね。酒と共につまむ。
いい感じです。
▼そしてお刺身
ここで推したいのは「筋子」
本当にうまい!絶品でした。
今は風味も濃厚さもないいくらがいくらでも(笑)ありますが、
このコクと口の中に広がる豊かな甘みはいいものでしか味わえません。
この筋子はきました!どろっとした滲み出るコクとそれが広がることで出てくる甘みがたまりませんね!
あとは、タコにカツオ、赤身、中トロ、赤貝。どれも新鮮でたまらないですね。
▼今回のメインは鍋。
鶏の中でも軍鶏といえば闘鶏として気性が荒く、筋肉質なお肉なイメージ。
特にコリコリとしてしまった肉質が美味しい。そんなイメージです。
みらいは毎回仕入れ状況によってお鍋の内容が異なるらしく軍鶏鍋とはアタリだなぁと思ってしまいました!しかも軍鶏の肝の部分がごっそりと入っている嬉しさ!
出汁と醤油で味付けされたあっさりとしたスープと野菜やら軍鶏やらから出てきた甘みと旨味がうまく組み合わさっていて非常に美味しい。
軍鶏も身は引き締まっていて噛み応えがある。よくある鳥の柔らかさとはまた違った食感で適度な噛み応えが良い!その上、噛むたびにもうこれでもかというほどに肉汁とスープが口の中に出てくるのでたまりません!!!
Point 2
一品一品にこだわってしっかりと向き合っている料理
そしてボリューム。
非常にボリュームたっぷりで我々二人ではもうこれ食べたらお腹いっぱいで雑炊とかにまではいけませんでした。野菜もたっぷりだし、肉も2人前とは思えないボリューム。もうお腹がはちきれそうでした。
今回は3品しか頼んでおらず割とすすっと料理も出てきたイメージでしたが、それでもなんだかんだ言って気づいたらお店には3時間以上いたのでうーんやっぱり居心地がいいんでしょう。
危うく友人は帰る新幹線逃しそうだったみたいです。笑
ごちそうさまでした。
3.総合感想
ゆっくり落ち着いておしゃべりして飲んでとなるとやはり、騒々しいお店は避けたいところ。
そういう意味では落ち着くし、うるさくなく自分たちのプライベートを赤裸々に話せるような空間というのは他にはない魅力。
特に、落ち着くという意味では綺麗すぎるモダンなお店よりは私としては畳の匂いがして、少しボロくさいくたびれた感じが残るみらいはなぜか心地よく感じました。
もしかしたら、若い人にはこの感覚はわからないのかもしれないけど。。。
Point 1 「えっ!こんなところにあるの?」という驚きを与えつつも なんか居心地いいなぁと思わせる店内の雰囲気
Point 2
一品一品にこだわってしっかりと向き合っている料理
ホームページ –
食べログ ▼みらいの食べログはコチラ▼
みらい 渋谷店 – みらい –
目的シーン ひとり飲み、デート、友人・知人・同僚、家族と、部下・後輩
アクセス JR 渋谷駅 宮益口 徒歩7分
距離 渋谷駅から550mぐらい
金額 5,000円〜5,999円
営業時間
[月~金]
11:30~14:30(LO)
18:00~23:30
[土]
17:00~23:00
定休日 日曜日・祝日
住所 東京都渋谷区渋谷1-5-1
電話番号 03-5468-3738
▼駅からのアクセス
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ 家飲みのような感覚でお酒がすすみます。
- 店員なつき度: 60% ※ 店主と仲良くなれればかなりなつきます。
- 愚痴り易さ度: 90% ※ 問題なし。
- メニューの充実度: 50% ※ 充実というよりはその日入荷したものを出すスタイル。
- ドリンクの充実度: 60% ※ 日本酒は割と揃っています。
- お一人さま指数: 90% ※ 全然問題ないと思います。
- モクモク指数: 50% ※ 個室のため煙なし。ただし全面喫煙可
- いた人のジャンル 30代の男女、サラリーマン
- 隣人との密着度: 60㎝ ※ 個室ではなくカウンター目視で。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
K
最新記事 by K (全て見る)
- 渋谷 個室 | 美味しいお肉食べてますか?ちょっと贅沢したい時の焼肉居酒屋 いのうえ渋谷店 - 2017年3月22日
- 気のおけない仲間と飲みに行きたい普段使いできる渋谷の隠れ家 居酒屋 《みらい》 - 2017年1月23日
- 【コラム】この冬絶対食べたい!今が旬の食材を使ったお鍋はコレだ!! 厳選5選(渋谷編) - 2016年12月23日