「個室居酒屋はおれに任せろ」って言ってみたいーーー
居酒屋で女の子と2人。
女の子:「あら、今日は個室なのね!」
ぼく:「そうだよ。ここの個室は周りを気にせず2人だけの会話が楽しめるんだ。」
女の子:「え~、素敵~!ありがとう!やっぱりゆとさんみたいなモテる男はちがうね!」
ぼく:「そうかな。誰でもできるよ。(よっしゃーーー!!!)」
さて、まだまだありそうもない妄想はいいとして、
「個室がある居酒屋をしれっと知っている人」
って男女ともになんだかスマートでいいですよね。(密かに予約なんかしてたらもっとポイント高いだろう)
そんなスマートな男に僕もなりたい!(少しでいいからモテたいし!)
渋谷居酒屋研究会に入ってからそういった淡い希望を今まで心の奥底にずっと持っていたのです。(モテないキャラがすでに定着してそうで怖いですが)
そして今回、かっこいい男に近づく一歩が踏み出せそうです。
そう、その理由は
~個室特集~
produced by 渋谷居酒屋研究会
これは個室のある居酒屋に訪れて個室にフォーカスしてレポートしていく特集です。
というわけで渋谷の個室がある居酒屋にどんどん行ってきます!
これでモテるスマートな男に近づける...。(かもしれない)
今回は、牛タンやワインがおすすめの個室居酒屋「BONTEN」に行ってきました。
個室を知ればモテるという(勝手な)仮説を基に、とりあえずぼくと同じでモテない友達を連れて2人で向かいました。
BONTENの個室
店舗に入ってすぐのところから撮った写真です。
僕たちは入ってすぐの2番目の個室に通されました。
以下、その個室についての記述です。(奥にもまだ個室はあるようでした)
雪国でいうかまくらのような個室です。
同じような個室が奥の方にも続いています。
扉はなく、暖簾のようなものがかかっていました。
完全個室というわけではないようです。
入ると以下の写真のようになっています。
第一印象は
「結構狭いな」
でした。
最高で6人くらいは座れそうです。
少し上から撮ってみました。
テーブルも小さめですね。
一つ上の写真でテーブルを照らしていた照明がこちらです。
あまり大きくはないです。
明るさは比較的暗めです。
座布団が3枚ありました。
3人がゆったりと座れる上限人数かもしれません。
座布団の厚さは4~5㎝といったところか。
厚さの好みは個人差ありですからね(笑)
個人的には違和感のない程度でした。
壁の質は以下のような感じです。
気にしていなかったからなのか、隣にお客さんがいなかったからなのか、隣の個室は気になりませんでした。
コートを掛けるところは2つありました。
壁に掛けられる仕様です。
フラッシュたいたので明るいですが、
実際はこの暗さです。
暗いですね(笑)
コートを掛けると以下のようになります。
コートの高さによっては座る時に少し邪魔になる可能性もあり。(壁が少し低いので)
個室の奥側から撮った写真です。(テーブルの上が最初より荒れているのは悪しからず)
入り口側に向けての写真。
厨房の近くみたいですね。
入り口とテーブルの間は狭いですね。
荷物を置くにはいいかもしれません。
先程も述べましたが、壁は低めで、天井には空間があります。
空間の幅は以下のようになります。
壁は照明よりは高い位置にあるようですね。
気になったので部屋の大きさを測ってみました。(編集長にメジャーをつかまされていたので(笑))
まずはテーブル。
90㎝くらい。
やはり小さめと言えますね。(もう一つの辺測り損ねた...)
入り口から奥の長さ。
収まらなかったので写真2枚で。↓
176㎝。
180㎝の人は寝転がることができないようです。(寝転がることもないと思いますが)
短い方の幅。(2人では写真が撮れないことが判明したため、写真はありません)
137㎝。
おぉ、寝転ぶのは困難か。
部屋の高さも計測しました。
椅子までが147㎝。
椅子の高さが38㎝。
足して185㎝。
縦、横、高さ、全て200㎝以下でした。
やはり小さかった。
この個室で飲み会するなら2,3人くらいの少ない人数がおすすめですね。
ちなみに暖簾の高さも計測。
85㎝。
隙間もあるので外から中が見えるかも。
完全個室を100%とすると個室度70%くらいですかね。
個室以外は果たして...
僕らの座った席が入り口寄りかつ個室であったので、あまりお店の雰囲気は分からなかったです。
周りは気にならないくらいは落ち着けると思います。
また、スタッフさんの反応は早かったです。
ボタン押したらすぐ来てくれるのは好印象ですね。
テーブルコーデはこちら▼
メニューは牛タンやワインがメインのようでした。
それにしてもおいしそう。
鍋もありました!(寒い時期にはやはりうれしい)
主なワインです。
聞いたことのない名前も。
ということで、せっかくなのでワインを頼んでみました。
キールとキティの2種類です。
キールはぶどうの香りが感じられました。
キティはすごく飲みやすくて、ワインなのにぐいぐい飲めそうでしたね。(さすがにぐいぐいは控えましたが)
(左がキール、右がキティ)
お通しです。
豆腐といわれましたが、豆腐とは違うような...。
あまじょっぱくて、まろやかな味わいでした。
一番人気という厚切り芯タン焼きです。
程よい歯ごたえで、1回嚙むごとに味が出てくる。
これはおいしかったですね。
ごはんがほしい。
味噌をつけて食べることもできます。
牛タンから揚げです。
鶏肉のから揚げよりもしっかりした歯ごたえでした。
カリカリでおいしい!
赤もつ鍋です。
なんだか辛そう(笑)
2人前でそれなりにボリュームがあります。
温めていくとどんどんスープの味がしみ込んでいきます。
しっかりと染み込みました。
スープの方が足りないくらい。
具材はたっぷりですね。
もつ、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやしなどが入っていました。
パッと見、もやしが多いか(笑)
辛いですがおいしい。
辛すぎることはなく、具材も豊富なので、飽きずに食べ進められます。
スマートな男への第一歩
個室は小さめでしたね~。
半個室以上完全個室未満といったところでしょうか。
プライベートな空間は保てるので、デートや女子会にいいと思います。(ぼくは男二人で行きましたが泣)
3人以下の少人数ならぴったりですね。
これでゆとの個室居酒屋のストックが
1
増えた!
スマートな男への道はまだまだ長いですが、これからも居酒屋研究に邁進します!
(その前に居酒屋に一緒に行ってくれる女の子見つけねば...。)
ホームページ -
食べログ ▼BONTENの食べログはコチラ▼
BONTEN 渋谷店 – ぼんてん –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、合コン、大人数の宴会、女子会
アクセス 渋谷駅 西口 徒歩1分
距離 渋谷駅から150mぐらい
金額 3,000円〜3,999円
営業時間 [金・祝前日]17:00~翌4:30(L.O.3:30、ドリンクL.O.4:00)
[土・日・祝]15:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
[月~木]17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日 年中無休
住所 東京都渋谷区道玄坂1-7-1 第一渋観ビル 3F
電話番号 03-3496-0224
▼駅からのアクセス
JR渋谷駅西口を出て目の前の横断歩道を渡ります。
横浜銀行を右に確認して、さらに直進します。
十字路が見えると左斜め前にあります。
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ ワインが飲みやすくておいしそう。
- 店員なつき度: 60% ※ 呼んでから早いのが好印象。
- 愚痴り易さ度: 80% ※ 個室なので周りを気にせず愚痴れます。
- メニューの充実度: 60% ※ 少なめに感じました。
- ドリンクの充実度: 70% ※ ワインがボトルでもあります。
- お一人さま指数: -% ※ 周りのお客さんの状況が分かりませんでした。
- モクモク指数: 20% ※感じなかったです。
- いた人のジャンル 分からなかったです。
- 隣人との密着度: -㎝ ※ 個室なので。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
牛タンしゃぶしゃぶとさつま知覧どり BONTEN 渋谷店 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
ゆと
最新記事 by ゆと (全て見る)
- 【コラム】WORLD IS HERE! 渋谷で世界の料理が食べられる居酒屋3選 - 2017年3月22日
- 渋谷 個室|渋谷でおいしいお酒飲み放題、丁寧な接客、おいしい鹿児島料理を添えて 《特攻チキン野郎TOKYO》 - 2017年3月10日
- 渋谷 個室 | 「それでは始める。」 個室の居酒屋で深い話し合い開始《月の夢》 - 2017年2月17日