私は個室を調べたい。
おや、見覚えのある人もちらほらいるね?
前に書いた私の記事に目を通してくれた人もいるのかな。
ともあれ今回もまた個室を調べに行くことにしたんだ。居酒屋研究会としても力を入れているみたいだからさ。
個室のお店を探そう。
今回も例のごとくGoogleで渋谷の個室居酒屋を探すわけだが…
今回はNAVERまとめの記事を参考に個室居酒屋を捜索してみよう
▼参考にした記事はコチラ
【渋谷/個室】この営業担当ってイケてる♪と思われる接待に最適な居酒屋10選+
決して私がイケてる♪と思われたくてこの記事に至ったわけではない。
この中で私が目を付けたのがはかた地どり 福栄組合。
どうやらクオリティの高い個室があるらしい。
NAVERまとめだけでは情報不足なので、公式HPも見てみよう。
全席個室で2名から個室が利用可能。美味しい博多地鶏がリーズナブルに楽しめる。手羽先が1本99円で食べられるのも魅力的で、食べログでも3.5の評価が付いているお店(2016/1/30時点)。
食べログで3.5の評価がつくお店はなかなか見かけないぞ。
これは期待できそうなお店だ。
お店に電話をする…前に助手に電話しよう「もしもし?助手2号?」
「2号ってなによ。ていうか1号でも嫌よ。何か用?」
相変わらず可愛くないやつだ。私にはツンデレな助手友人が多い。
彼女は私が以前、鍋を巡って争いを起こした時の女性だ。
「調査を手伝ってくれ」
個室というのはやめた。理由はお察し。
「相変わらず唐突ね。まあいいわ。」
無事助手も捕まえたのでお店を予約。
さあ、今度は完全個室。前回よりも入念に調査ができそうだ。
お店に向かおう。
何事もなく調査当日。向かうは福栄組合 渋谷店。
渋谷109の向かいのビルの7階に入っている。アディダスの隣にあるビルなのでかなり駅チカ。
近すぎてコメントやツッコミを入れる隙もない。
ささ、ビルのエレベーターを上がって7階へ。
▼入り口はこんな感じ「素敵な看板なのに、傘立てが残念ね。」
「許してやってくれ」
広々としたエントランスはまるでお金持ちの友人のマンションに来たときを思い出させる。
個室を調べあげる!
期待に胸を高鳴らせる私は目的を改めて思い起こす。
「私は個室を調査するためにここにいるのだ」
「何ひとりでつぶやいているのよ、気味悪い。」
助手2号め、相変わらず口が悪いぞ。
まあいい、君にはこの後仕事をしてもらうのだ。
▼そんなやりとりを経て、個室へ想像以上に完全個室。これは調査のしがいがある部屋だ。
前のように店員さんの目を気にする必要がないのが嬉しい。
▼テーブルも広々比較的大きなテーブル。今回は2人だが、4人用の個室なのだろう。
さて、調査はここからが本番だ
広々見えるテーブルは、本当に広々なのだろうか?
私は前回のモノサシの反省を活かし、今回はこいつを持ってきた。
じゃーん
そう。メジャーである。
これを使って徹底的に調べ上げてやるのだ。
「頼む、撮ってくれ。」
恥を忍んで彼女に頼む。
「ええ、かなり本気ね(笑)」
なかなか広いぞ、この個室。
前回はモノサシでしかお伝えできなかったが、今回は違う。
▼その結果がコチラ!

つまりどういうことかというと
家にある広めのダイニングテーブルがまるっとお店の掘りごたつに移植された感じ。
これにて個室の調査は終了!申し分ない広さだということがわかった。
飯を食らう!
やはり居酒屋なのだから、いくら個室が良くても飯がなければ始まらない。
「早く食べましょ。いつまで一人で遊んでるのよ。」
という厳しいお言葉を助手からもらったので早速メニューを見る。
はかた地どりという看板を掲げるだけあって、地どり料理が多数載っている。
1本99円の手羽先は是非注文したいところ。
とても1回来ただけでは喰らい尽くせない品数だ。
数ある地どり料理がひしめく中でどうしても私の目を引く料理が一品。
▼こいつだ
地どり押しのお店に我が物顏で鎮座するカサゴ。
こいつ只者じゃないぞ。
「カサゴのから揚げだって!注文しようよ!!」
「あんたは子供か!でも私ゲテモノ好きだからありかも。」
言っておくがカサゴは決してゲテモノではない。
▼やんやかしているうちにドリンクが到着彼女は生ビール。私はパイン酒のロックだ。彼女がビールを頼むのは珍しい。
▼ちなみにお通しはもやしのナムル(壺入り)
このお通しが量もある割に結構美味しくて、箸が進んでしまう。
料理が出てくると話にも弾みが出てくる。
彼女は最近気になっている男性との食事がリスケになったことを嘆いている。
▼「美味いもん食ったら元気出るって。」という励ましの言葉と共にテーブルの手羽先を差し出す。2種類の味付けがあってこれまた絶品の手羽先。
これを食べにくるだけでもここにくる価値があるだろう。
▼次々に運ばれてくる鳥料理さすが地どりを押すだけのことはある。
どれも丁寧に調理がされていて、食が進む味付けだ。
鳥料理に満足感を感じながらも、私の心はついつい浮気をしてしまう。
カサゴまだかなあ…
そんなことを思いながら 「ちょっと電話してくるわ」と友人に伝えて、お手洗いへ。
そう、男の小さいプライドだ。
ただダサいのはこれだけじゃない。道に迷ってしまった。
▼ひろーい店内迷ったのは私が方向音痴だからというわけではないのだ。
福栄組合の店内は全室個室かつ、とても広い。
これなら迷うのも無理ないよなあ!と自分に言い聞かせて、恥を忍んで店員さんに部屋の場所を尋ねて戻った。
カサゴ様との出会い
「遅かったわね」
「ごめん、電話が長引いちゃってさ」
なんてやりとりをしたけれど、彼女は私がお手洗いに行っていたことなどお察しだろう。
(道に迷ったことにはきっと気づいていないはず)
「きてるわよ、メインディッシュ。こんなの初めて見たわ。」
こんなの…初めて..?
▼こんなの初めてがコチラこ、これは…なんとも立派なカサゴ様。
圧倒的存在感。油の海を泳いできたんですか?と言わんばかりの佇まい。
「こんなの初めて…」
正直写真映えするかな?とかいう下心ありきで注文した品なのだが、ここまでとは。
▼別アングルの写真をどーん
すごい迫力!!
個室には私と友人しかいないはずなのに、このカサゴが来ただけで賑やかになる。
それほどの存在感を持ったカサゴであった。
藻塩とイタリア産の塩がついてくるので、そのどちらかをつけて食らう。
無論、美味。
「助手2号、今日は付いてきてくれてありがとう。迫力満点のカサゴ様に会えただけで私は満足です。」
「意味わからないけど、満足したみたいで良かったわ。ご馳走様。」
探偵の財布は軽くなるばかりだが、私はいつも幸せだ。
総合感想
個室探偵の個室調査はいかがでしたでしょうか?
広々とした個室なので親しい友人とのサシ飲み女子会まで、プライベートな時間を過ごしたい方にはオススメのお店です。(お席は2時間半制です)
もちろん博多の地鶏料理や迫力満点のカサゴなどのお料理も美味しく、選びきれないほどのメニューがあるのも魅力的でした。
気になる方は足を運んでみてください。
目的シーン デート、友人・知人・同僚、合コン、大人数の宴会、女子会、家族と、接待・上司、部下・後輩
金額 ¥3,000~¥3,999
電話番号 03-5457-5678
▼駅からのアクセス
渋谷から徒歩ですぐです!
- 酔っ払い易さ度: 90% ※ 個室なのでお好きにどうそ!
- 店員なつき度: 50% ※ 丁寧に対応していただきました。
- 愚痴り易さ度: 90% ※ 個室なのでお好きにどうそ!
- メニューの充実度: 80% ※ 全40ページあります!
- ドリンクの充実度: 70% ※ 焼酎なども幅広く押さえていました
- お一人さま指数: 5% ※ 全室個室なのでお一人様は難しいかも?
- モクモク指数: 50% ※ 一緒に行く方によりけりです!
- いた人のジャンル 20代の男女、サラリーマン、学生
- 隣人との密着度: ?? ※ 個室のため計測不可
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!行く!!行く!!
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
明智
最新記事 by 明智 (全て見る)
- みんなの知らない路地裏オイスターバー《Concept Oyster Generations NY》 - 2017年3月29日
- 渋谷 個室|牛タン屋で食す「溶岩焼き」の正体とは?《極たん牛政宗》 - 2017年3月6日
- 渋谷 個室|個室探偵と立派なカサゴ《福栄組合》 - 2017年2月9日