今夜はとことん話し合おう。
えーと、この前はお騒がせしました。
合コン、なくなって残念です。
(事の顛末はこの記事から)
だけど、過ぎてしまったことは仕方ない。
前、向いていこうと思います。
しかし、なんでモテないんでしょう。
僕にも良いところの一つや二つはあると思うんです。
彼女の一人や二人はできると思うんです。(ってかそう思いたい)
自分の良いところ、
たとえば、
え~と、
んー、
なんだ?
わ、分からない。
舌を三つに折れるとか、ちょっとしたロボットダンスが踊れるとか、そのくらいしか思いつかない...。
ということで、「自分の長所とは何か」、「なぜモテないのか」、「どうしたらモテるのか」を話しあうべく、同じくモテない友達と話し合うことにしました。
あまり堂々と話せる話ではないので、今回も渋谷居酒屋研究会の個室特集を兼ねて、居酒屋の個室へ。
訪れたのは和風居酒屋という噂の「月の夢」というお店。
とことん話し合いますか。
(恐らくモテない理由が随所に見えるレポートとなっています)
月の夢の個室
ビルの7階にあります。
エレベーターで僕らより少し年上くらいのきゃぴきゃぴの20代女性グループに囲まれ、
「7F押してくださ~い!」
って話しかけられた時、
「は、は、はい」
とうつむきがちに少し挙動不審になってしまった...。
もっと胸張って堂々と返事せい。。。(だからモテないんじゃ)
それから数十秒間のエレベーターは、20代女性のまぶしさによってぼくらは肩身が狭かったのです。
同じ7階に降りるということで20代女性グループが先にエレベーターから出るときにさりげなく、
◀▶
のボタンを押していたが、誰一人それに気づかず楽しそうに出て行きました。
なんだか、自分が情けなくなりました。
女性も来るということで女子会にもいいかもしれませんね。
先ほどの女性グループが個室に入って行った後に通路を撮ってみました。
個室が並んでいるようです。
僕らが通された個室です。
完全個室のつもりで来ましたが、どうやら完全個室ではない模様。
入り口は長い暖簾のようなもので覆われていました。
友達がさっさと個室に入って行くのを見て
「待て待て。もし女性と居酒屋に来たら女性を先に通した方がいいんじゃない?大事なのはきっとレディーファストだよ。」
と自分の考えを言ったら、友達も少しは納得してくれたようです。
本来男どうしなら気にすることではないんですけどね。
もちろんここには先に通す女性もいないし、その考えがあってるのか自体僕らには分からない。
少し、悲しくなった。
真正面から撮ると以下のようになります。
左側少し開いてるーーー。
個室は見たところ2人~4人用です。
雰囲気は悪くない。
あまり気にしていませんでしたが、店内は騒がしすぎるということもなく静かすぎるというわけでもないようです。
ただ、周りの話はたまに耳に入ってきます。(実際先ほどの女性グループの話声もちらほら)
隣の部屋との区切りは簾で仕切られています。
話し声を完全に遮ることはできませんね。
よって、男どうしで盛り上がって下品な話をするべきでもない。
(周りにいた人がどうかあの話だけは聞いていませんように)
簾越しに隣の席も少し見えてしまいます。
はっきりとは見えないのであまり気にならないでしょう。
話し声は聞こえる可能性ありですが。
通路側の側面です。
柵みたいになっていて外からも見えます。
店員さんが忙しそうにしているのも伝わってきました。
そして、ハンガーが2つ。
「女の子のジャケットは預かって男が掛けるもんでしょ!」
「いや、そこは女の子がやってくれるから気にしなくていい!」
ということで少し揉めたぼくらは、やはり、何かが足りないと気づく。
壁がある側面です。
こちらもハンガーが2つ。
男どうしなら気にしなくていいんだよな、ジャケット預かるかどうかという話。
いや、モテる人はそういうこと自体気にしていないのかもしれない。
むしろ無意識でできちゃうのか。
もう、なんてこったぁ。
入り口の暖簾は座るところまで長さがわずかに足りない!
気にする幅ではないですが。
先ほどの真正面からの写真でも分かりましたが、隙間もあります。
外から室内が見えるのを気にする人は気になる幅かもしれません。
照明はこちら。
一つですが意外と明るいです。
僕らにも(モテの)光を照らしてくれ~!
という趣旨のことを友達が言ってた。
また少し、悲しくなった。
個室特集恒例となったメジャーでの計測。
座るところの幅は大体40㎝くらい。
個室以外は果たして...
テーブルコーデです。
醤油の空気口が詰まって醤油が出ないので少し焦りました。(彼女できないことには常に焦ってるーー)
ドリンクのメニューです。
種類が豊富。
お酒が苦手な僕らはここから選びます。
んー、たくさんあって悩むなこりゃ。
居酒屋でよく見かけるおつまみなどが並んでいます。
おすすめがわかりやすいですね。
お通しです。
エリンギと枝豆。
胡椒がきいていていいですね。
オリーブオイルみたいな油で和えてあるようです。
そして、ブルドッグ(手前)とディタソーダ(奥)で乾杯。
ブルドッグを飲んだのですが、ほぼグレープフルーツジュース。
酸味のきいた味です。
サラダ枠で和風ゴマチキンサラダを頼みました。
ゴマダレがうまい!
野菜もシャキシャキです。
メニューにおすすめと書いてあったので若鶏のから揚げを注文。
まさに外はカリカリ、中はジューシー。
おいしい。
さすがおすすめの品。
2人とも無心で食べる。
あれ、そういえば話し合いは?
まあ、これ食べてから始めるのでいいか。
調子に乗って馬刺しも注文。
柔らかく臭みがなくていいですね。
にんにくと醤油をつけて食べるとおいしい!
料理がおいしいので特に話も弾まずとにかく食べる(笑)
まあよい。
今度こそ、これ食べ終えたら話し合いを本格的に始める。
六種のチーズピザです。
ピザの生地はすごくもちもちしていました。
名前の通りチーズもたっぷり。
う、うまいぞ。
おいしい料理がどんどん出てくるのでそればっかり食べてて話が進まない!
ただ一つ言えるのは、
「おいしいもの食べるのって幸せだね。」
〆として月見焼きそばを頼みました。
豆もやしや人参、キャベツ、そしてメインの卵が主な具材です。
ソースではない、表現できない味でしたが、優しい味わいで美味しかったです。
〆まで食べてしまった。
まだ、モテるandモテない理論を話してないのにお腹いっぱいだ。
終いには月見(卵)を誰が食べるかで争う始末。
それはそれで楽しいからいいけどよ。
どれもこれも、料理がおいしかったせいですね。(せいというよりおかげというべきか)
というわけで話し合いはあまり進展せず料理ばかり食っていたので、結局お腹いっぱいになってから本格的に色々と話し始めました(笑)
お冷だけでそれから小一時間話すということに。
結局はさ...
料理がおいしかった。
特に若鶏のから揚げはジューシーで、さすがおすすめの品です。
個室も完全個室ではないですが悪くないです。
女子会や宴会、合コンなどで楽しく話したい時に是非。
一方。
友達との話は大いに盛り上がりました。(お冷一杯で)
結局どういう結論になったのか。
モテない集まりの話し合いの末、友達に言われた言葉。
「ほら、お前、結局はさ、個室居酒屋とか、居酒屋たくさん知りなよ!」
えーーーーーー!!!!!それーーーーーー?????
と思うかもしれませんが、結局モテるモテない理論について話し合いに費やした時間は実際10分もないくらい。
結論
「男どうし、何気ないしょうもない話が話していて一番楽しい」
のです。
というわけで、モテるモテない理論についてはまとまりませんでしたが、個室居酒屋研究はまだまだ続けて、とりあえずスマートな男を目指します!
ゆとの個室居酒屋ストックは
1
増えた!
(結局今回は本来の目的と違う話になってしまった。けど、今回のレポートを書くことで自分のモテない原因がなんとなく分かったような気が...。)
ホームページ –
食べログ ▼月の夢の食べログはコチラ▼
月の夢 – つきのゆめ –
目的シーン デート、友人・知人・同僚、合コン、大人数の宴会、女子会
アクセス JR渋谷駅 ハチ公口 徒歩2分
距離 渋谷駅から200mぐらい
金額 3,000円〜3,999円
営業時間 ランチ 12:00~17:00
月~木・日 17:00~24:00(L.O.23:30)
金・土・祝前日 17:00~翌5:00(L.O.4:30)
定休日 年中無休
住所 東京都渋谷区宇田川26-4 Lu’82ビル 7F
電話番号 03-6706-4333
▼駅からのアクセス
JR渋谷駅ハチ公改札を出てスクランブル交差点をマツモトキヨシの方に渡り、109のY字路の右側の道路を進みます。その道を少しまっすぐ行くと右手にあります。
- 酔っ払い易さ度: 70% ※ 種類はあるので酔えそうです。
- 店員なつき度: 40% ※ 個室なのであまり関わりはないかもしれません。
- 愚痴り易さ度: 70% ※ 話し声は漏れますが、個室なので。
- メニューの充実度: 60% ※ 多くはないです。
- ドリンクの充実度: 70% ※ 種類はあります。
- お一人さま指数: 0% ※ 個室なので確認できませんでした。
- モクモク指数: 20% ※ 個室であったので特に感じませんでした。
- いた人のジャンル サラリーマン、OL
- 隣人との密着度: –㎝ ※ 個室なので。
- また行く度: 行く!!行く!!行く!!(行く!!は最大5個まで)
※研究会独自の指標の為酔っ払ったその場の感想でして…
夜総合点★★★☆☆ 3.7
▼姉妹サイトもよろしくおねがいします!
▼いいとこ見つけた!!赤羽のディープな居酒屋131選。赤羽居酒屋研究会▼
ゆと
最新記事 by ゆと (全て見る)
- 【コラム】WORLD IS HERE! 渋谷で世界の料理が食べられる居酒屋3選 - 2017年3月22日
- 渋谷 個室|渋谷でおいしいお酒飲み放題、丁寧な接客、おいしい鹿児島料理を添えて 《特攻チキン野郎TOKYO》 - 2017年3月10日
- 渋谷 個室 | 「それでは始める。」 個室の居酒屋で深い話し合い開始《月の夢》 - 2017年2月17日